挑戦が教えてくれること(前編)

韮山・沼東・三北・高専を目指すなら、みしま時習館!合格への道を切り拓こう!

公立進学176名中、102名(58%)が韮山・沼東・三北・高専へ!

 

◆挑戦が教えてくれること(前編)
レイド・ゴロワーズでの体験から~
みなさん、「レイド・ゴロワーズ」というレースを聞いたことがありますか?
最近、静岡のローカルテレビで、タレントの間寛平さんを見かけることがあります。実は30年以上前になりますが、私はその間寛平チームの一員として、「レイド・ゴロワーズ」(1994年 ボルネオ大会)に、サポートメンバーとして参加したことがあります。
今でこそ思い出深い体験ですが、当時の私は、そのレースに特別な興味があったわけではありません。ある雑誌でサポートチームのメンバー募集を見つけ、気軽に応募したところ、運よく(?)選ばれてしまったのです。こうして私は、“冒険”にチャレンジすることになりました。
さて、その「レイド・ゴロワーズ」とは、どんなレースかをご紹介しましょう。5人1組のチームが、山、海、川、洞窟などの秘境と呼ばれる大自然の中を、カヌーやマウンテンバイクなど人力のみで移動し、1週間から10日以上かけて数百キロのゴールを目指すレースです。選手たちは地図とコンパスだけを頼りに、最善と思われるルートを自分たちで判断しながら進んでいきます。
私たちサポートチームはというと、トラックやボートなどを使ってジャングルの中を移動し、選手たちの先回りをして休憩ポイントを設置。テント生活をしながら、選手が到着するのを待ち、準備を整えていく——その繰り返しでした。
実際のレースは、想像をはるかに超える壮絶さでした。大自然は選手の思うようにはさせてくれず、丸1日かけて進んだはずなのに、気づけば元の場所に戻ってしまっていた……そんなチームもありました。体力的にも精神的にも限界が近づいている選手たちの様子が、サポートする私たちにも痛いほど伝わってきました。私自身も、ジャングルでのテント生活を1週間以上続け、風呂にも入れず、夜中にはテントの周りで動物の鳴き声が響いて飛び起きるなど、過酷な環境を体験しました。
そんな極限の状況の中、私は考えました。「どうして、彼らはこんなレースに挑むのだろう?」 その時、当時のチームリーダーであり、プロアドベンチャーレーサーの田中正人さんが語った言葉が、とても印象に残っています。

「このレースは単なるスポーツ競技ではなく、自然環境との融和、危機管理能力、チームワークや問題解決能力、前向きな心構え、諦めない意志、忍耐強さなどが求められるんだ。体力や技術ではなく自分という人間性すべてで勝負するところに、このレースの魅力がある。自分自身を試す最高の舞台なんだよ。」

👉ここまでが前編です。次回の後編では、田中さんのさらなる言葉と、それを通じて私が感じたことを紹介していきます。


 

確かな指導と実績、
安心の学習環境で、
未来をサポートします。

 

新入塾生を募集しています!

小中学部・入塾説明会(約1時間) 
4/12㊏…午後3:00~4:00
4/19㊏…午後3:00~4:00

※下の「入塾説明会について」をご確認ください。



みしま
時習館・中学生クラス特長!

①少人数制で直接指導
 →指導歴29年の塾長が、少人数のクラスで一人ひとりに直接指導します。
  実績豊富な塾長が、全力でサポートします。

②明確な月謝体系
 →月謝には教室維持費やシステム利用料が含まれており、それらの追加費用はありません。
  通塾費用をトータルで抑えられます。

③学習者中心のブレンド型授業
 →講師はサポート役に徹し、学習者が主役となる授業スタイルです。
  学習者のペースに合わせた指導を行います。

④静かな学習環境
 →落ち着いた雰囲気で集中でき、自分のペースで学習を進めることができます。

コース・月謝

【小学生コース】
自立学習クラス(算数・国語・英語) 週1回 45分
月額 2,750円 小4~小6 みしま時習館メソッド

自立学習クラス(算数・国語・英語) 週2回 45分
月額 3,850円 小4~小6 みしま時習館メソッド

ガウディア(算数・国語 個別学習指導)1教科
月額 6,600円 小3~小6 週1回 50分

ガウディア(算数・国語 個別学習指導)2教科
月額 13,200円 小3~小6 週1回 50分

●英語・算数・国語の3教科 ファーストステージ 週1回 50分
月額 13,200円 小5 小6 

QUREO(キュレオ) 週1回 50分
月額 9,900円 小3~小6 プログラミング教室


【中学生コース】

中1クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会
19,800円 週2回(水・土)2時間30分 + 月3回の個別学習

中2クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会
22,000円 週2回(火・金)2時間30分 + 月3回の個別学習

中3クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会・国語(前期
24,200円 週2回(月・木)2時間30分 + 月3回の個別学習

中3クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会・国語(後期
26,400円 週3回(月・木・土)2時間30分 + 月3回の個別学習


保護者を対象に入塾説明会を開催します。

■ 入塾説明会
みしま時習館の指導内容についてご説明いたします。

※下の「入塾説明会について」をご確認ください。


県内の公立トップ校合格実績多数!

過去12年間の合格実績

公立へ進学した生徒176名のうち102名が
韮山、沼津東、三島北、沼津高専の4校へ進学!

★公立進学者(176名)の58

※たった一つの教場での合格実績です。

 
 みしま時習館
の中学部には、入塾テストがあります。とはいっても、事前に渡したプリントからチェックテストという内容です。ですから、入塾するという意思があれば、ほぼ全員が入塾することができます。また、成績上位者だけを募集しているという学習塾ではありません。
 そのような学習塾ですが、公立高校へ進学した生徒の6割近くが地域の公立トップ校と言われる高校に合格できる学力を身に付けています。また、この進学実績は、いくつかの教場を合計した実績ではなく、ここみしま時習館のたった1つの教場のみの結果です。


テスト結果

●2025年2月(定期テスト)
中郷中2年生
みしま時習館生、学年

●2024年6月(定期テスト)
錦田中2年生
みしま時習館生、学年

●2024年6月(定期テスト)
中郷中2年生
みしま時習館生、学年

●2023年9月(学力調査)
三島北中3年生
みしま時習館生、学年

●2023年2月(定期テスト)
三島北中2年生
みしま時習館生、学年

●2022年11月(学力調査)
三島南中3年生
みしま時習館生、学年

●2022年11月(定期テスト)
三島北中2年生
みしま時習館生、学年

●2022年11月(定期テスト)
三島南中3年生
みしま時習館生、学年

●2022年6月(定期テスト)
三島南中3年生
みしま時習館生、学年

●2022年2月(定期テスト)
三島北中1年生
みしま時習館生、学年

●2022年1月(学力調査)
三島南中2年生
みしま時習館生、学年

●2022年1月(学力調査)
中郷中2年生
みしま時習館生、学年

●2022年1月(学力調査)
三島北中1年生
みしま時習館生、学年

●2021年11月(学力調査)
三島北中3年生
みしま時習館生、学年


塾生はみしま時習館をどう思っているの?

中学部の塾生に、みしま時習館の特徴を書いてもらいましたので、ご参考になれば幸いです。よろしくお願いいたします。

 ●自分のペースで、自分のやりたい時にやりたいことができる。(Tさん)
●静かな雰囲気で、学習に集中できる。(Gさん)
●勉強や部活等の話をしたり、アドバイスをしてくれたりする先生がいる。 (Mさん)
●自分のペースで勉強できる。静かなので集中できる。(Kさん)
●ピアチェックなどを通して、周りから良い刺激を受けることができる。(Mさん)
●細かいところまでチェックするため、できていない部分を見つけることができる。(Sさん)
●映像の教室や自習の教室があるから、効率よく学べる。(Nさん)
●学校の授業で、発表する回数が増えた。(Tさん)
●騒がしくなることがないので、集中してもくもくと進めることができる。(Sさん)
●テスト対策をしっかり取り組むことができる。(Kさん) 
●何度もチェックテストをやるので、自分の苦手を見つけることができる。(Nさん)
●テスト勉強のやり方が分かるようになる。(Sさん)
●塾長や先生は優しく声をかけてくれる。自分からも気軽に話しかけることができる。(Yさん)
●自ら進んで課題に取り組む子力が身に付く!(Tさん)
●自分が苦手なところを徹底的に勉強できる。(Hさん)
●個別に進めるので、教室が静かで集中して取り組める。(Nさん)
●周りを見て行動できるようになる。(Iさん)    …など。



●入塾説明会について

みしま時習館には、自主的に取り組む生徒が集まっています。

入塾説明会映像や資料を用いて説明します。

入塾までの流れ
  ①みしま時習館へお問い合わせください。
→ ②説明会にて塾の指導内容について説明します。
→ ③自宅で資料等をご覧になってご検討ください。
→ ④入塾希望の場合は塾に連絡をください。
→ ⑤入塾の決定となります。

お問い合わせ
みしま時習館へ「LINE」または「電話」での連絡をお願いします。(「LINE」の場合、時間に関係なく問い合わせができます。下の「友だち追加」ボタンをクリックして、メッセージを送ってください。)

お気軽にお問い合わせください。


みしま時習館・公式LINEはこちらです。↓

友だち追加


時間割や費用についてはこちらです。↓