みしま時習館通信 2025年7月号です。
◆中3生は120時間+αの夏特訓
~三島で一番アツい夏特訓で、受験に向けた姿勢を作ります~
今年の夏も、中3生には昨年に引き続き、三島で一番アツい「120時間+αの夏特訓」を実施します。毎年、この夏特訓を通して勉強のペースをつかみ、秋以降に大きく成績を伸ばす生徒が多数います。当塾では、「三島でいちばん満足感と達成感が得られる夏特訓」を目指し、全力で指導してまいります。
また、中3生ほどの時間数ではありませんが、他学年についても「普段の学習量+α」の形で夏期予定を組んでいます。なお、小3~中2の方には、特別な追加料金はかかりません。日程は裏面(通信)の通りとなりますので、どうぞご確認ください。
↓
韮山・沼東・三北・高専を目指すなら、みしま時習館!合格への道を切り拓こう!
公立進学176名中、102名(58%)が韮山・沼東・三北・高専へ!
↓
確かな指導と実績、
安心の学習環境で、
未来をサポートします。
■ 小中学部・入塾説明会(約1時間)
・7/8㊋…午後5:30~6:30
・7/8㊋…午後7:30~8:30
※下の「入塾説明会について」をご確認ください。
↓
◆ みしま時習館・中学生クラスの特長!
① 少人数制 × 直接指導
→指導歴29年の塾長が、少人数クラスで一人ひとりに直接声をかけながら、的確に指導します。塾長は“学習コーチ”として、生徒の様子を見ながら、必要に応じて声かけ・支援を行います。
② 明確で安心の月謝体系
→月謝には教室維持費や学習システム利用料などがすべて含まれており、追加料金はほとんどありません。年間を通じて通塾費用がわかりやすく、安心して通わせていただけます。
③ ブレンド型授業(ブレンディッドラーニング)
→対面による集団授業と、eラーニングによる個別学習を組み合わせた「ブレンド型授業」を実施しています。生徒は自分のペースで学びながら、必要に応じて講師がコーチとしてフォローし、理解を深めます。
④ 静かで集中できる学習環境
→落ち着いた雰囲気の教室で、生徒たちは自然と集中モードに。周囲の真剣な空気に刺激を受けながら、自分のペースで学習に取り組めます。
↓
■ コース・月謝
【小学生コース】
●自立学習クラス(算数・国語・英語) 週1回 45分
月額 2,750円 小4~小6 みしま時習館メソッド
●自立学習クラス(算数・国語・英語) 週2回 45分
月額 3,850円 小4~小6 みしま時習館メソッド
●ガウディア(算数・国語 個別学習指導)1教科
月額 6,600円 小3~小6 週1回 50分
●ガウディア(算数・国語 個別学習指導)2教科
月額 13,200円 小3~小6 週1回 50分
●英語・算数・国語の3教科 ファーストステージ 週1回 50分
月額 13,200円 小5 小6
●QUREO(キュレオ) 週1回 50分
月額 9,900円 小3~小6 プログラミング教室
【中学生コース】
●中1クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会
19,800円 週2回(水・土)2時間30分 + 月3回の個別学習
●中2クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会
22,000円 週2回(火・金)2時間30分 + 月3回の個別学習
●中3クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会・国語(前期)
24,200円 週2回(月・木)2時間30分 + 月3回の個別学習
●中3クラス「ブレンド型授業」英語・数学・理科・社会・国語(後期)
26,400円 週3回(月・木・土)2時間30分 + 月3回の個別学習



保護者を対象に入塾説明会を開催します。
■ 入塾説明会
みしま時習館の指導内容についてご説明いたします。
※下の「入塾説明会について」をご確認ください。

県内の公立トップ校合格実績多数!
過去12年間の合格実績
公立へ進学した生徒176名のうち102名が
韮山、沼津東、三島北、沼津高専の4校へ進学!
★公立進学者(176名)の58%
※たった一つの教場での合格実績です。
みしま時習館の中学部には、入塾テストがあります。とはいっても、事前に渡したプリントからチェックテストという内容です。ですから、入塾するという意思があれば、ほぼ全員が入塾することができます。また、成績上位者だけを募集しているという学習塾ではありません。
そのような学習塾ですが、公立高校へ進学した生徒の6割近くが地域の公立トップ校と言われる高校に合格できる学力を身に付けています。また、この進学実績は、いくつかの教場を合計した実績ではなく、ここみしま時習館のたった1つの教場のみの結果です。
テスト結果
●2025年6月(定期テスト)
三島南中3年生
みしま時習館生、学年3位
●2025年6月(定期テスト)
中郷中3年生
みしま時習館生、学年2位
●2025年2月(定期テスト)
中郷中2年生
みしま時習館生、学年1位
●2024年6月(定期テスト)
錦田中2年生
みしま時習館生、学年1位
●2024年6月(定期テスト)
中郷中2年生
みしま時習館生、学年2位
●2023年9月(学力調査)
三島北中3年生
みしま時習館生、学年2位
●2023年2月(定期テスト)
三島北中2年生
みしま時習館生、学年1位
●2022年11月(学力調査)
三島南中3年生
みしま時習館生、学年2位
●2022年11月(定期テスト)
三島北中2年生
みしま時習館生、学年1位
●2022年11月(定期テスト)
三島南中3年生
みしま時習館生、学年2位
●2022年6月(定期テスト)
三島南中3年生
みしま時習館生、学年1位
●2022年2月(定期テスト)
三島北中1年生
みしま時習館生、学年1位
●2022年1月(学力調査)
三島南中2年生
みしま時習館生、学年1位
●2022年1月(学力調査)
中郷中2年生
みしま時習館生、学年2位
●2022年1月(学力調査)
三島北中1年生
みしま時習館生、学年2位
●2021年11月(学力調査)
三島北中3年生
みしま時習館生、学年2位
●塾生はみしま時習館をどう思っているの?
中学部の塾生に、みしま時習館の特徴を書いてもらいましたので、ご参考になれば幸いです。よろしくお願いいたします。
●自分のペースで、自分のやりたい時にやりたいことができる。(Tさん)
●静かな雰囲気で、学習に集中できる。(Gさん)
●勉強や部活等の話をしたり、アドバイスをしてくれたりする先生がいる。 (Mさん)
●自分のペースで勉強できる。静かなので集中できる。(Kさん)
●ピアチェックなどを通して、周りから良い刺激を受けることができる。(Mさん)
●細かいところまでチェックするため、できていない部分を見つけることができる。(Sさん)
●映像の教室や自習の教室があるから、効率よく学べる。(Nさん)
●学校の授業で、発表する回数が増えた。(Tさん)
●騒がしくなることがないので、集中してもくもくと進めることができる。(Sさん)
●テスト対策をしっかり取り組むことができる。(Kさん)
●何度もチェックテストをやるので、自分の苦手を見つけることができる。(Nさん)
●テスト勉強のやり方が分かるようになる。(Sさん)
●塾長や先生は優しく声をかけてくれる。自分からも気軽に話しかけることができる。(Yさん)
●自ら進んで課題に取り組む子力が身に付く!(Tさん)
●自分が苦手なところを徹底的に勉強できる。(Hさん)
●個別に進めるので、教室が静かで集中して取り組める。(Nさん)
●周りを見て行動できるようになる。(Iさん) …など。

●入塾説明会について
みしま時習館には、自主的に取り組む生徒が集まっています。
◆入塾説明会…映像や資料を用いて説明します。
◆入塾までの流れ
①みしま時習館へお問い合わせください。
→ ②説明会にて塾の指導内容について説明します。
→ ③自宅で資料等をご覧になってご検討ください。
→ ④入塾希望の場合は塾に連絡をください。
→ ⑤入塾の決定となります。
◆お問い合わせ ➡ みしま時習館へ「LINE」または「電話」での連絡をお願いします。(「LINE」の場合、時間に関係なく問い合わせができます。下の「友だち追加」ボタンをクリックして、メッセージを送ってください。)
お気軽にお問い合わせください。
●みしま時習館・公式LINEはこちらです。↓

時間割や費用についてはこちらです。↓